日常

アイケア

大阪に行ってきました。 年末年始もいたし、12月にも行ったけど…。 そして時間が空いたので久々イ/ケ/アに。 美味しいし、安いし、楽しいし、夢膨らむけど地元に持って帰れないっていう。 下手すると配送料のが高くなるしね…。 倉庫はあるのになぜ店舗がな…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 個人的メモなだけのここだけど、今年も細々と続けていけますように。2012年はウン十年の人生の中で1,2を争う激動の1年でした。誕生に次ぐ激動の1年だったかも?自分のことをこんなに考えた1年はなかったし、まさに人生の分…

SB実写版

兄弟にハマッたのはごく最近だけれど、興味をもったのは5月。きっかけは実写版映画。そのDVDが発売に先駆けて本日レンタル開始になりました。やっぱりハマる!原作を読んだ今観ると、実写版によくない感想を書いている人の気持ちもわかるけど…私はこれはこ…

SB

ずっと気になってはいたけど、避けていたコレにとうとうハマりました。一気に大人買いとか私無職なのにどうすんのー…。 でもおもしろすぎて止まらない。でも19巻とかかなりツライとこまでのときにハマっちゃったな。ひびとぉ…。20巻は年明けかな。長い。

裏ワン@Nagoya

裏ワンー! よしだみちゃんが「今回初めてドリを観に来た人ごめん!ワンダ−ランドでやるような曲は今回一切やらないんだ!」というようなことを言っていたけど、まさにそれでした。初ドリが裏ー!(笑) でも大好きなモンキ−ガ−ルが沈没船も豪華客船も聴け…

CSファイナル

おつかれさまでした。そしておめでとうございます!写真はCSファ−ストステ−ジ初戦のときのものです。 もちろん悔しいんだけど、最後の最後に大感動でした。試合前の大島選手のインタビュ−の話を聞いたらなおさら…。かっこいいなぁ。負けたけど後味のいい試…

ファイナル−!!!

おおおおおおめでとうございます−! やったぁぁああぁぁあ!!! 写真は土曜日に観に行った初戦のものなんだけど、昨日はラジオにかぶりつきで鼻息を荒くしてました。テレビ中継あんなとこで終わるなんて信じられない…どゆこと。 とりあえずとにもかくにも…

見えない…。

仕事をしていたら視界の一部に違和感を感じ始めました。メ−ルを打っても資料を作っても視界の一部がよく見えない。見えないから打ち間違いにも気付けない…。「強い光でも見たっけ?」と考えるも思い出せない。そんなことをしているうちにその「見づらい部分…

初・スカイツリー

せっかくなので東京観光。初スカイツリ−。高所恐怖症だけど、あまりの高さに感覚がマヒしてるのか平気でした。高さに現実味がないから?神経がアホになってる?たださすがに下が丸見えのガラスの場所は…!!!お尻の穴がとかそういうレベルじゃなくて心臓が…

大阪氷

9アラフェスおつかれさまでしたー! 私は大阪にいました。大阪でアラフェス帰りの人を見かけてはせつなくなったり…しつこいけどそんな人たくさんですよね。そんな気持ちの浮き沈みもおつかれさまでした(^^;大阪で空いた時間を使ってかき氷。 まずはコー…

そろそろ打ち止め?

今年最後と決めての田舎氷。美味しかったけど寒かった・・・!(極度の寒がり) 多分31杯目だか32杯目だか何だかもう…。 今年は結構食べた気がするなー。

ブルームーン

今月2度目の満月。 ブルームーン。見ると願いが叶うとか。叶うかは別にして特別に名前がついているものを見ると得した気分になります。色々色々ミーハーだから(笑)

27.28杯目

普段フルーツ物はあまり注文しないんだけど、上に乗ってるチーズに惹かれて注文してしまいました。かき氷にチーズってあまり見たことがなくて思わず。何チーズだったかな。すごくすごーく美味しかった!!! 下の方の氷にかかっているシロップはすっぱめの…

数えられない・・・。

これはお初の【黒蜜きなこ金時】。この間に3杯ほど食べてるけどもう数え切れなくなってきた・・・。 氷が美味しい季節すぎて倒れそう。暑い〜・・・。

まもなく7月も終り。 早いな〜…。 人生の選択に迫られてます。多分人生最大の岐路。 はー。こういう大事なときにチョイスミスしがちなんだよなぁ・・・と思いながら海。 ここらで流されてガラッと変えてみるのもありかもと思いつつ、きっと今までどおり手堅…

18杯目

18杯目も大阪で。 大阪で大人気だという角/屋さん。評判通りの行列でした。30分くらい列んで着席。オーダーはきなこあずき氷…?名前をはっきり覚えていないけどこの2つが合わさったもの。それにトッピングで白玉。このきなこが本当に本当にほんと〜〜〜〜〜…

17杯め

ハ/ー/ゲ/ン/ダッ/ツに夏限定の氷メニューが登場するなんて知らなかった・・・。 大阪で通りがかったダッ/ツで発見。食べてみました。 3種ほどあった氷メニューの中からいちごを選択。出てきた氷は氷がメインではないとはいえ、かなりの荒削り。クラッシュ…

16杯目

16杯目。 いつもの田舎氷。きなこアイスにきな粉シロップ(だよね?)にわらびもちに白玉ー! じめっとした暑い中をわざと長い距離歩いてかき氷っていうのが仕事帰りの贅沢です。シアワセ…。 15杯目画像が大きすぎた・・・。

一喜一憂

意味が全然違うけど、とっても嬉しいことととっても悲しいことがひとつずつ。 まずは悲しいことが15時すぎに。 ワクワク落選〜・・・。何となく予想はしつつも、心のどこかで昨年のあっさり当選の再来を期待してま した。ううう。そう甘くはないか。一般がん…

15杯目

15杯目冷やしぜんざい。写真を撮り忘れた13杯目と同じもの。かき氷じゃないんだけど、これほぼかき氷だと思う・・・。まあ氷とあんこの量の比でいくとかき氷ではなんだろうけど。何にしても美味しいです。シアワセー。

13&14杯目。

昨年から狙っていたお店のかき氷。 かき氷は通年メニューだけど私の食べたい氷は夏季限定メニュー。最初に訪れた5/28には「6月からになります」と言われて食べられず。6/21に行ってみたら「明日からです」と言われ食べられず…。再々リベンジでようやくよう…

厄除け。

時期を逃がしまくりの厄除けに行ってきました。 最近笑えないレベルのことが立て続けに起こっているので神様に見守ってください、とお願い。どうかどうか大きな波乱もなく、私も周りのみんなも健康に過ごせますように。1年後に今起こっている色々を笑って…

11杯目。

11杯目。(10杯目はいつものきなこ) 一年に一度は来たい「相生」さん。何度食べてもふわふわ感に驚くよーあんこも美味しい。 この時期の平日夕方はまだ空いてました。行列が出来る前にもう1回くらい行きたいなぁ。

7杯目

すーっかりかき氷日記に。 ワクワクとか24時間とか心を悩ませるものはたくさんあるんだけど、考えるとワーっとなる、しかもどれもこれもが心配してもどうにもならないことばかりなので考えないように考えないように…。 今年も授業も授業受けられたらいいな…

6杯目

6杯目・・・昨年から気になっていたきなこ+栗あんのかき氷。 気になっていたんだけど、冬場にぜんざいを食べに行ったときにあまりよい印象を受けなかったお店。悩んだ末に行ってみたけど、やっぱりあまりよくなかった・・・冷房の効いたお店でかき氷なのに…

4杯め@2012

4杯め。 いつものお店で今回はきなこではなくみぞれに小豆と白玉のこれ。小豆に氷は間違いないですよねー。美味い。

4001

ついに買っちゃったよー存在は知っていたけど、当時中学生だった私にはとてもじゃないけど手を出せなかったこれ。定価7800円を2000円にて購入しました。状態もとても良いしうれしい。中古で買うことにはやっぱりちょっと後ろめたさもあるんだけど、まあそれ…

2杯め、3杯め@2012

2杯目は撮り忘れたけど、1杯めとおなじきなこの。 ハマると飽きるまで通う性格なので。やっぱり美味しいよ〜・・・!!! で、東京にてお雑煮からの〜・・・3杯め!氷あずき! 東京駅にみはしさんがあって本当によかった。ちょっとでも時間が空けば行ける! …

REMASTER

再燃してから探してはみたものの、廃盤になっていて半分諦めてたんだけど…見つけた!!!うれしいよ〜ヽ(;▽;)ノ好きな曲たくさんだし、じっくりゆっくり楽しむ。う、うれしい…!曲はもちろんだけど、変わらない甘い声がたまりません。

1杯め@2012

今年1杯目のかき氷。 昨年大ハマりしたきなこのアレ。今年は何杯食べれるかな〜。