暑かった…

今日は法事でした。炎天下でのお経はキツイ…日の当たってる脚が焦げてる!?なくらい痛かった…。

お坊さんが不思議な人でした。
お墓を立てたんだけど、父は男兄弟ナシの長男で私はその長女。必然的に婿を迎えないと家系はそこまで。お墓をついで行くのは私、という状況。(婿を取れ!とか一切言われたことはないから気にしたこともないんだけど)

でもそのお坊さんは、

「お墓は守っていかなくても大丈夫。それは私たちお寺がしっかりとしていくからあなた達は(妹も含め…だけどすでに嫁行き済(^^;))自分の好きなことを好きなようにやりなさい。名字も…私が言うのもなんですが、継がなくていいです。自分の道を行きなさい。」

私は何も言ってないんだけど、しっかり私の方を見てお話してくれました。

「私がお経あげてるときも仏さんにお願いだとか悩みだとか打ち明けてください。わがままでもいいんです。仏様のこれからのお仕事は家の皆さんをお守りすることなんです」

と。
それが正しいのかどうなのかは分からないけど、何だか良い感じでした。