試写会@Nagoya

 
100623_001603_ed.jpg

昨日は思ったより興奮していたのか、帰ってお風呂入って爆睡でした…。
メガネ男子な亮ちゃんかわいかった…。かっこよかった…。

以下自分メモ。

*間違っているとこが多々あるかも…すみません。

・DVDイベントでメンバーが来た会場と直前に知った亮ちゃん。
・名古屋には何度も来ているが全てLive。「ライブとかライブとかライブとか…あんまり記憶がないんですよね」
・名古屋のオススメは名古屋城と言う司会者さんの言葉を「名古屋嬢」と勘違いしてびっくりする亮ちゃん。
・ファンのために言葉短かに早口めに話す監督。笑
斉藤和義さんと亮ちゃんが友人だったことは完全な偶然、と監督。
・情/熱/大/陸@斉藤さんの回を見ていて友人として亮ちゃんが出てきてびっくりした監督。
・侍の所作を習った亮ちゃん。
・1日歩く練習や1日立ったり座ったりする練習。
・基本全て両手で行動。
・元々監督のファン。指示をもらいながら「こうしてアヒルと鴨の〜やゴールデン〜は出来たのか」と感慨深かった亮ちゃん。
・メンバーに映画の仕事のことはわざわざ話していない。
・メンバーの何人かは「観る」と言ってくれた。
・「お金出して観てもらえればいい」。
・個々の仕事については特に話さない。
・「テレビ見て、『あ、出てるな〜』って思います」
・福ちゃんに大人気なかった亮ちゃん。
・「バーン!」と撃たれたら倒れず「バーン!」と打ち返して呆然の福ちゃん(5歳)。
・「負けたくない」亮ちゃん。
・vs左手、vs小指勝負の腕相撲をしても負けてあげることはしない亮ちゃん。
・「こういう大人もいるってこと」と監督。
・「ともさかさんとはカメラの回ってないところでお話されたりとかしたんですか?」の質問に「はい。何度かごはんも。笑」会場爆笑。
・ともさかさんのイメージは金田一少年〜の美幸ちゃんのイメージ。
・撮影時、生のともさかさんを前にして「ともさかりえや〜」と思った。
・「オレ結構ミーハーなんで」
・大人の女性なともさかさん。
・普通はあんな期間の練習じゃ出来ないお菓子作りの技を習得してしまった亮ちゃん。「できちゃうんですよね」
・失敗してもいいように大量のケーキを用意するもすぐOKが出る亮ちゃん。
・余ったケーキを両手に持って食べるという普段は出来ないことに喜ぶ監督。
・名古屋で劇中に登場するプリンを再現したものが販売されると初めて知って客席からプチブーイング?を受けて焦る亮ちゃん。
・監督も知らないと知って「ですよね!?」な亮ちゃん。



挨拶は30分だったからもっとも〜っと話していたはずなんだけど、思い出せない…うぅぅ。
割と近くで見れたのでその分メガネ亮ちゃんのオーラがすごくて記憶障害(いつもだけど)。

ただいっこ。
どの話題のときか忘れちゃったけど、亮ちゃんがメンバーのことを

『メンバーの子』って言ったのがツボでツボで。

かわいい〜!!!かわいすぎた(T△T)


映画、おもしろかったです。
あんなにたくさんのeighterさんと映画を観る機会なんて滅多にないから、いつもならジャマだと感じてしまう笑い声やアップや萌えどころに上がる黄色い声もそんなに気にならず。
むしろ楽しかった〜!爆笑

公開はまだもう少し先だから内容には触れずひとつだけ。

安兵衛さんはかわいい!!!

でも面倒くさそうだから落ちていても私は拾わないかも…笑。
次に安兵衛さんにお会いできるのは7月31日以降か。
遠いな〜。

あ、もうすぐ原作のPart2が出るそうで。
どうなるんだろ〜。

私が書くならひろ子と友也を江戸時代に飛ばして向こうの材料でお菓子作りとか…。

映画もPart2があるといいなぁ。