国立@8/30

 

 

もう1週間…。大雨の30日に参加しました。
そこから夜行バスで帰ってきてそのまま仕事はさすがにしんどかった…1週間長かった…。

まさか夏にあんな凍えるとは。途中から手は震えるわ、膝は笑うわでどうなるかと思ったけど参加できて本当によかった!やっぱり嵐最高〜!!!


まだ雨が降る前(笑)
国立の会場名&日程が入ってるってことはこのバスを見れるのは国立だけだったのかな?東京ドームは何か別のモニュメント(?)が出るのかな。ってバス置けないか。


記憶が半分くらい飛んでる上に間違ってそうだけど…以下メモ。

始まる直前、嵐コールあたりから降り出してどんどん強くなって、MCあたりでピークに。松潤「目の前にワイパー欲しい(笑)」客席もレインコートにあたる雨が拍手に聞こえて、双眼鏡は曇って指はふやける事態に。(←確かニノも言ってた)

そんな状態だからMCは短くすることに。客席からはもちろんブーイング!(私も)でもあれ本気じゃなかっただろうなぁ・・・(私も)。ニノ「おれたちだっておもしろい話したいよ。でもこんな中じゃおもしろい話できないもん」松潤「最後までやれなくてもいいの?」(もちろんちょっと笑いながら)誰かが「ふつうだったらこれ中止だよね(笑)」って言ってたけど、中止にしても振り替え公演が難しいからやっぱりどうしても最後までやりたかったんだろうな、とか思ったりして。

でも短縮MCでもバースデーはやってくれて嬉しかった!

中央からメインステに戻ったところで誕生日の話題に。ワゴンに乗ったケーキが登場。雨から守るため、ガムテとラップのお手製ドーム付き。大きなケーキの中央には嵐10周年と誕生日を祝うメッセージ。ハッピーバースデーを歌ったあと、「ろうそく消して!」ってなるもろうそくは始めからついておらず(ドームがあって危ないからね)、確か真似だけしたような(このへん記憶が飛んでる・・・)。せっかくだからお客さんにも見てもらおうってことでドームの一部を剥がす。その後すぐ、ニノ「はい隠して!高いからね!(笑)」みたいな感じでドーム閉門(笑)

そしてプレゼント。ニノが6月くらいに見つけたというアディダスのジャージ?2、3センチの銀のラメの大きいみたいなのが糸で、背面前面の一面につけてあって袖とかはオレンジの・・・誰が着るんだ。って感じの。相葉ちゃんだったかな?「洗濯の仕方は誰も知りません」「もう濡れてますけどね」その場で着ようとする松本さん。上手く着れず。松「これ濡れた身体だとものすごい着づらい素材」。アンコールで着ることを約束して終了。雨すごくてマイクにビニールを被せてのMCでした。

誕生日はやっぱりステキ〜!短縮MCでも大満足!

***


・雨が降ってることに関して「おれらの日頃の行いが・・・(笑)」
・前半戦、雨がひどくなって松本マイク故障。ニノに駆け寄って1本のマイクでふたりで歌う。かわ!!!
・ARASHIのスケスケ衣装。ニノ「あんた達(客)も
スケスケだからね!」(=レインコート)
・ひどい雨に対して、大「こんな天気じゃ(釣りに行くことは)無理」
・雨のため風船は飛ばさず。仕方ないけど残念。
・アイバちゃんドラマ宣伝。「満を持してのね、主役」「最初で最後の」等好き放題(笑)
・ラスト挨拶に入るときだったかな?相「雨もやんで」松「やんでねぇだろ(笑)」でも実際弱まっててやんでる感じが会場中してたはず。もうみんなマヒ。
・ラスト挨拶。相「世界中に嵐を巻き起こしますってことあるごとに言ってたけど、ようやく意味がわかりました」意味を言うのかと思いきや「世界中に嵐を巻き起こしますす!」的なことを(笑)
・続いてニノあいさつ。「世界中に嵐を巻き起こしますの意味が分かったって何かと思ったら[せかいじゅうにあらしをまきおこします!]」←めいっぱいアホそうに。全部3の倍数みたいな(古)
・このニノ挨拶時、モニターに映ったニノの後ろにニノを振り返る相葉ちゃん。かわいー!!!最後はニノに駆け寄って怒ってた・・・よね?かわいすぎる、ピノコンビ。
・ニ「こんな狡い嘘つき(ちょっと違うかも)な奴だったんですけど・・・すみません。なんですけど」これが妙にツボ。
・櫻「こんなこと言っちゃいけないのかもしれないけど、外にいる人もありがとう!」最後の最後も松本さんが外の人に感謝と気遣い。何か泣きそうに。
・バンド&ダンサー&ジュニアを紹介したあと、中央に集まるとき相葉ちゃんが何かしてそれに対してニノ「ふれないよ!」って何してたんだろ。
・最後は昨年にひきつづきのスライディング!今年もニノは参加せず。みんなのマイクを預かったり、「○○(名前)〜!」とGOを出したり。みんなが滑り終わったあと、「オレが一番疲れたよ」と(笑)
・アンコールでグッズTのアラシさん。それぞれアレンジが加えてある。松本さんのは袖が細く短冊状にびろびろ。歌ってるうちに絡まる。それをほどく松本さんに、二「そうめん直してるんですか?」(笑)